
カナダ・アルバータ州といえば、アルバータ牛やバイソンなどの肉が有名ですし、絶対にそれは食べるべきなのですが、今回の訪問では新たな魅力を発見してしまいました。それが「ホタテ(Scallops)」です! 本当に気に入っちゃって、何度となくホタテの料理を食べたのですが、どこで食べても美味しかったのですよ〜。これはオススメしちゃいます!
「The Marc Restaurant(ザ マーク レストラン)」で夕食を

アルバータ州最後の夕食は、エドモントンの予約の取りにくいレストラン「The Marc Restaurant(ザ マーク レストラン)」です。予約の時間が18時15分だったのですが、既に席はあらかた埋まっていました。中途半端に見える予約時間も、きっと予約のお客さんが集中するのを防ぐためなのでしょうね。

宿泊していた「マトリックス・ホテル(Matrix Hotel)」からは徒歩数分でしたので、このあたりに宿泊しているのであれば、夕食は「The Marc Restaurant(ザ マーク レストラン)」をオススメします。

店内の雰囲気です。狭くはないですが、決して広くはありませんので、訪れるならば予約は必須でしょう。

食事のメニューです。こちらは創作フレンチ系といったところでしょうか。前菜が10〜15ドルくらい、メインが25〜30ドルくらいで、これまでのレストランと比べるとやや高めかもしれませんが、味はとても良かったです。

こちらはドリンクメニューです。地元のクラフトビールがなかったのが、ちょっと残念でした。

「Phillips Hop Circle IPA」です。カナダで飲むのは、IPAが多かった気がしますが、どこでもだいたい飲めるので、それだけIPAが一般的なのだと思います。

パン。

タルタル。牛肉のたたき的な感じでしょうか。

グリルしたタコ。大きいです。アルバータ州でタコのメニューは初めてだったかも。味付けはステーキソースみたいな感じでした。タコにステーキソース。新しい発見です。

サラダ。

パンにタルタルも美味しく頂きました。

ビールのお代わり。今度は「Phillips Blue Buck」です。エールビールです。飲みやすい。
そして、いよいよメインディッシュの登場です!

キタ! スキャロプス! ホタテ!

プリプリのホタテに、ソースをたっぷりとつけて食べるのが美味い!

見て下さい、このホタテの美しい断面を。

ソースもたっぷりつけて、もう余すところなく、プリプリのホタテを頂きました。最高でした!

他の人がオーダーしていたステーキなども頂きましたが、やはりこのレストランは味付が良かったです。

赤身がジューシー過ぎます!

素材はもちろんのこと、ソースが良かったなぁ。本当に良かったんだ、繰り返しになりますけど。

食後にコーヒーを頂きつつ‥‥

デザートを!

カスタードってなんのことかなぁ、と思ったらプリンでした。このプリンがまた美味いのなんの。濃厚な、日本人が好きそうな味のプリンでした。デザートメニューは日によって変わるようですが、もしカスタードがあれば是非ともオススメです。
いやはや、それにしてもアルバータ州はアルバータ牛やバイソンといった地元素材を使った料理から、ホタテ料理まで、幅広く美味しいですねぇ。エドモントンに行かれたら「The Marc Restaurant(ザ マーク レストラン)」でディナーをぜひ!
#今回の旅に関するその他の記事は「カナダ」カテゴリをぜひご覧ください!

今回のカナダ・アルバータ州のブログ取材について
アルバータ州観光公社から取材の依頼を頂き、カナダ・アルバータ州をブログ取材します。2011年夏、2014年冬に続く3度目のカナダ取材です。
過去のカナダ・アルバータ旅の記事
▼カナダ・アルバータ州・バンフのブログ旅まとめ(ロッキー山脈とスキーと犬ぞりとアルバータ牛と) #冬のカナディアンロッキー
▼【ネタフル・カナダ支局】カナダ・アルバータ州ブログ旅まとめ(恐竜と先住民とスタンピードと)