株式会社ドンキホーテホールディングスが、2019年2月1日より株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)に商号変更することを発表しています。
1980年に株式会社ジャスト(現:株式会社ドンキホーテホールディングス)を設立、1989年に「ドン・キホーテ」1号店を開店以降、首都圏での多店舗化を経て、2000年に東証一部上場。
2013年に純粋持株会社体制に移行し、2019年1月にユニー株式会社が加わる総合小売グループとなりました。
国際競争力を持った新たな流通を創造するという決意を込め、環太平洋地域におけるグローバルグループとして相応しい企業のあり方を表す商号としてパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)へと変更されました。
ユニー・ファミマ、ドンキに20%出資 〜ユニーはドンキ子会社にという記事を書いていましたが、ユニー・ファミリーマートホールディングスの子会社であるユニーの株式は売却しドンキHDの完全子会社となっていました。
ちょっと「PPAP」を思い出す社名です。