シンガポール発祥「ティラミスヒーロー」をコピーした「HERO'S」が日本側運営会社に使用権を渡すと発表
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
シンガポール発祥の瓶ティラミス専門店「ティラミスヒーロー」のブランドロゴをコピーして商標登録して日本で展開しようと「HERO'S」が、日本側運営会社に使用権を渡すと発表しました。
スポンサードリンク
「HERO'Sとして」というタイトルで、次のように発表されています。
「THE TIRAMISU HERO」 のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、その使用権をお渡しする所存でございます。
皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした。
この直前の記事は「HERO'Sの出店に関して」というもので「なお、他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい」と強気の姿勢だったのですが、一転して態度を改めました。
もともとTwitterを起点に「パクリではないのか」と大炎上していました。
▼(1/22追記)gramの社長がシンガポールの瓶入りティラミスを丸パクリした店をオープン→商標登録しており本家がロゴ・名称変更を強いられる事態に - Togetter
ネットの炎上がリアルにどの程度まで波及するのかと思っていたのですが、会社として信用おけないというところまで影響するようになってしまったのかもしれません。
他にも商標登録で同様のことをしているのではないか、ということもまとめられていました。
▼ティラミスヒーローで炎上中の高田雄史はスイーツ商標乗っ取りの常習犯? - Togetter
大事な商品の商標登録をしていないという落ち度はあるにせよ、ロゴも含めてパクってしまうのは、人としてどうかと思ってしまうのですが、商売はそんなに甘くないということでしょうか。
今回は「HERO'S」が、日本側運営会社に使用権を渡すとということで落着しそうですが、しかしこれから7年くらいウォッチ対象になると考えると、似たようなビジネスを展開するのは難しくなりますね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?