
男性向け雑誌「ポパイ」の前編集長・木下孝浩氏が、2018年5月1日付けで「ユニクロ」のファーストリテイリングにグループ執行役員として入社したことが発表されました。
ポパイ前編集長の木下孝浩がファーストリテイリングに入社という記事になっていました。
木下氏は「ブルータス(BRUTUS)」の副編集長兼ファッションチーフを経て、2012年から約6年間ポパイの編集長を務めた。
雑誌業界からファッション業界への転職ですが、ユニクロが発信する情報の編集に携わる予定だそう。これは「ブランディング、マーケティング、店頭コミュニケーション、商品デザイン」など、クリエイティブコミュニケーション全般に関係するということです。
「トレタ」が、会社として発信する情報全てに携わるワンボイスを採用していましたが、それにも通じるものがあるでしょうか。
余談ですが、ネタフルに読者モデルとしてしばしば登場する白髪の男性、通称オッジは、実はトレタのワンボイスだったのですよ!(過去形)
ネタフルではゲストライターとして牛丼の記事を書いたりもしていますが。
「日本の良いところをグローバルスケールで、またグローバルの良いところを日本人にも分かりやすく編集して、情報発信していただくことを期待しています」と柳井社長。
「ポパイでスナップの特集を行うと、ここ最近、世界中の若者に一番身につけられているブランドがユニクロでした」と木下孝浩氏。
これまた余談ですが、大家族の石田家の息子は、美容師だったのですが、ダイソンに転職してヘアドライヤーの営業をしていました。元美容師としてヘアドライヤーを売る、異業種ですが、なるほどなぁと思いました。
Dyson (ダイソン) 2017-05-25