ファミマとドンキが資本業務提携を発表
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)とドンキホーテホールディングス(HD)が、資本業務提携したことを発表しました。ファミリーマートとドンキホーテです。ファミマ、ドンキ資本提携 ユニー閉鎖店舗を転換へという記事になっていました。
ユニー・ファミマ傘下でスーパーを運営するユニー(愛知県稲沢市)は、閉鎖予定の店舗をドンキの店舗に転換するなどし、不振の総合スーパー事業の立て直しを目指す。ドンキは事業の拡大につなげる狙い。
スポンサードリンク
閉鎖予定のユニーの運営する「アピタ」や「ピアゴ」を、ドンキホーテに転換するなどし立て直しを図るということです。
全国的に、そんなにドンキホーテというのは求められているのでしょうか。でも若い人向けには「アピタ」や「ピアゴ」よりドンキホーテなのかな。
「ユニー・ファミマの完全子会社のユニーの株式の4割をドンキが11月に取得する」としています。
驚安ドンキが苦境の「ユニー」に入り込むワケによると、次のような理由があったそうです。
家電量販店やパチンコ店など多くの居抜き物件を割安で取得し、出店を続けてきた。ただ、最近ではこうした居抜き物件が減ってきた
40%の出資をすることに関しては「われわれがリスクを取らずにコンサルタントのような形で話をしても説得力がない」としています。
また「ドンキホーテHDが運営する一部店舗へのファミリーマート出店も進める」ということです。
■関連記事
▼「ドンキ」と「ユニー・ファミマ」がまさかの提携!―― 一人勝ちの「ドンキ」、なぜ総合スーパーを再生できたのか (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
今後、ドン・キホーテでは大型店約50店へのファミマ出店を検討しているといい、これからはユニーが展開をしていない地域であっても「両社のコラボレーションした姿」を目にすることになるであろう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?