
TSUTAYAを展開するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が、徳間書店を買収することが明らかになりました。CCC、徳間書店を買収へ 数億円追加出資という記事になっています。
CD・DVDレンタルの「TSUTAYA」を手がけるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が中堅出版社の徳間書店(東京・港、平野健一社長)を買収する方針を固めたことが14日、分かった。
CCCは蔦屋書店も展開していますが、書店事業の拡大に注力するため、徳間書店のノウハウを活用するということです。
TSUTAYA展開の会社 徳間書店を傘下に入れる方針固めるによると「すでに子会社を通じて徳間書店の議決権のある株式のおよそ15%」を保有しており、さらに96%を取得する方針とのことです。
徳間書店は週刊誌のアサヒ芸能や宮崎駿監督の作品で知られる、スタジオジブリが製作したアニメーション関連の書籍などを発行する出版社ですが、出版物の売り上げが落ち込む中、業績の低迷が続いていました。
徳間書店といえば、スタジオジブリも想起しますね。ツタヤ展開のCCCが買収へ 出版など強化狙いによると「顧客との接点があるツタヤと連携し、出版やコンテンツ事業を強化する狙い」とも。
■関連記事
▼TSUTAYA、徳間書店を子会社化=出版事業強化 (時事通信) – Yahoo!ニュース
徳間書店は週刊誌「アサヒ芸能」やアニメ雑誌「アニメージュ」などを発行。映画事業に進出するなど多角化を進めたが、バブル崩壊で経営が悪化していた。