
トヨタが、配車サービスのUberに出資し、戦略提携を検討することが合意したと発表しています。トヨタ、米ウーバーに出資へ 戦略提携検討を発表という記事になっています。
トヨタ自動車と配車アプリ大手の米ウーバーテクノロジーズは24日(日本時間25日)、戦略提携を検討することで合意したと発表した。トヨタファイナンシャルサービス(TFS)や未来創世ファンドがウーバーに出資する。
海外旅行をした際は、Uberは便利です。言葉が分からなくともタクシーの配車から支払いまでができるからです。逆に日本はタクシー環境が良く、Uberを使うことはありませんが。しかし、世界的にはUberの需要は高まっているのでしょうね。
トヨタがUberに出資してどうするのかというと「ウーバーのドライバーにTFSが車両をリースし、ドライバーが得た収入からリース料を支払う仕組みを構築」するということです。
トヨタがお金を貸してドライバーがクルマを買って、Uberで使用される車両にトヨタ車が増える、と。
トヨタ、Uberとの協業を発表 ドライバーへの車両リースなどでによると、既にUberにはドライバーに車両導入を支援する「Vehicle Solutions」というプログラムがあるそうです。ここにトヨタ車が入ってくるようです。
■関連記事
▼Uberとトヨタ、配車サービスとリースで戦略提携を発表 | TechCrunch Japan
公表された事実は多くないが、トヨタ自動車のプレスリリースによれば、同社はUberと提携して将来の交通機関のあり方を探る計画に興味があり、この点に関連してUberと覚書(MOU=memorandum of understanding)を交わしたという。