
NHN Japanとネイバージャパン、ライブドアの経営統合に関するお知らせが出ております。「国内No.1 総合インターネット企業」の形成を目指し、2012年1月1日に経営統合するということです。
2012年1月1日に3社が統合してスタートする新NHN Japanは、ゲームとウェブサービス(検索・メディア・SNS)という、現在のインターネット市場の中核を構成している各事業を開発から運営まで一貫して手掛ける国内唯一の企業となります。
NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアの3社が、NHN Japanとして経営統合されます。
ゲーム・ウェブ・検索・アプリケーション・インフラなどの分野で、約400名のエンジニア・デザイナーを有する「国内最大級の開発力」を獲得することになるとしています。
具体的には以下のようになるとしています。
(1)現ネイバージャパンと現ライブドアのメディア事業を統合することにより発足する「ウェブサービス本部」においてスマートフォン領域を中心とした新サービスの開発・育成に集中投資を行っていく
(2)現NHN Japanが事業運営する「ゲーム本部」と新設の「ウェブサービス本部」との間でサービス・プロモーション・アライアンス等の連携を密に図っていく

「ウェブサービス本部」と「ゲーム本部」の2本立てになるようですね。
ライブドアの「データセンター事業」は、ライブドアを商号変更し、「株式会社データホテル」として事業継承するとのことです。
「ゲーム本部」の代表には森川 亮(NHN Japan代表取締役社長との兼務)、「ウェブサービス本部」の代表には出澤 剛(現 ライブドア代表取締役社長)が就任いたします。またデータホテルの代表取締役社長には嶋田 健作(現 ライブドア執行役員ネットワーク事業部 事業部長)が就任いたします。
ライブドアには知り合いも少なくないのですが、何か影響があったりするのでしょうかね。それとも基本的には変わらないのでしょうか。
個人的にはNHN Japanには馴染みがなかったので、不思議な感じです。NHNって、ちょっと覚えにくかったんですよね‥‥。
規模としては大きくなりますし、ロケタッチやNAVERまとめなど馴染みのあるサービスもありますし、どんな相乗効果を生んでいくか楽しみです。
■関連記事
▼NHN Japan、ネイバー、ライブドアの3社が経営統合へ
NHN Japanは経営統合の理由について、「国内のみの競争から国境・言語を越えたグローバル競争へと一層の厳しさを増しており、これまで以上に事業を加速度的に成長させるため」と説明。経営統合で3社のさらなる連携を図る考えだ。
▼株式会社ライブドア商号変更に関するお知らせ – livedoor 広報ブログ
ライブドアは、2007年4月の新事業会社設立より、ポータルサイト運営事業とデータセンター運営事業を二つの柱とし、インターネットサービス事業を展開してまいりました。この度の事業再編を経てデータセンター・ネットワーク関連事業に特化