マクドナルドの月間売上高が過去最高という記事より。
日本マクドナルドホールディングスが7日発表した8月の全店売上高は前年同月比5・0%増の513億円となり、1971年の創業以来、月間売上高としては過去最高を更新した。
すごいな、マクドナルド。創業以来、月間売上高としては過去最高を記録だそうです、2010年8月。
何が奏功したのかというと、
・7月から充実させたチキンの新メニュー
・8月のビッグマック値引き
・アイスコーヒーなどドリンク類が好調
といったことがあったようですね。確かに、いつもはMサイズのドリンクをLサイズにしましたよ、やむを得ず、暑くて。
ビッグマックが200円というのもあったので、そうしたのも大きく影響していたのでしょうね。
これまでの最高の月間売上高は、大きなサイズのハンバーグを使った「カリフォルニアバーガー」「テキサスバーガー」を期間限定で販売した今年3月の497億円。
今回は513億円です。
ネタフルでは次のような記事を書いています。
▼マクドナルド、8月の売上高が過去最高
▼マクドナルド、無料券配布で過去最高の売上を記録
▼マクドナルド、2008年の売上高が5,000億円突破へ
▼マクドナルド「テキサスバーガー」で創業以来の売上最高記録を達成
▼マクドナルド、2010年3月の売上が過去最高497億円に
■関連記事
8月の既存店売上高は前年同月比で9.0%も上昇。既存店の客数は8.9%アップした。8月に入って立て続けに販売促進キャンペーンを展開。特に8月17~26日には10日間限定で、290~320円で販売している「ビッグマック」を200円で販売し、客数を大きく伸ばした。