固定電話の赤字膨らむ、昨年度は1254億円…NTT東西という記事より。
固定電話で全国一律のユニバーサルサービスを維持するための利用者負担が、2009年から重くなる見通しとなってきた。
NTT東日本とNTT西日本の固定電話事業で赤字が拡大して、2007年度には1,254億円にのぼったそうです。2006年度と比較して405億円も増えています。
このため、ユニバーサルサービスを維持するための利用者負担が、現在の6円から8円程度に上がる見込みがあるということです。
ユニバーサルサービスの利用者負担というのは、そういうものだったのですね。
今後、固定電話が伸びていくこともないでしょうから、ユニバーサルサービスの利用者負担というのは、少しずつ増えていくのでしょうかね。