フリービット、3月20日に東証マザーズ上場へという記事より。
東京証券取引所は14日、フリービットの東証マザーズへの上場を承認した。上場予定日は3月20日。公募は1,700株、売出しは300株。
フリービットというと、ISPのインフラをアウトソーシングする会社だというイメージが強かったのですが、最近は事業領域を変更しつつあるようですね。
石田社長は東証マザーズ上場承認 最高のバレンタインデー!というエントリーで次のように書いています。
僕が生まれた日から12,659日。。。素数で何故かうれしい。。。
もともとDTIにいたメンバーがスピンアウトして作った会社だと記憶しているのですが、2000年の設立から7年、本当におめでとうございます!
■関連記事
ISP事業者向けアウトソース事業は2004年4月期をピークに縮小傾向にある。同社はユビキタス事業と呼ぶIPv6関連事業を新たな成長領域に掲げており、今後はこの分野に力を注いでいく考えだ。