Google、2006年第4四半期に増収増益

米Googleの第4四半期決算、67%増収で純利益も大幅増という記事より。

売上高は32億1,000万ドル(前年同期比67%増)、GAAPベースの営業利益は10億6,000万ドル(同86%増)、純利益は10億3,000万ドル(同177%増)で、純利益が大幅に増加した。

止まりませんね、Googleは。売上も純利益も伸びているのですが、特に純利益が177%増と大幅に増加しています。

売上の内訳として、

・Googleが保有するサイトからの売上が62%(19億8,000万ドル)
・AdSenseの提携サイトからの売上が37%(12億ドル)

と紹介されているのですが、AdSense提携サイトが非常に重要だということが分かります。日本に限るとどんな感じなのでしょうね。売上の44%はアメリカ以外ということですが。

Googleが提携サイトに支払うトラフィック獲得コストは9億7,600万ドルに達し、これは広告収入の31%に相当する。

これがAdSenseのサイトに支払われている分でしょうか。

■関連記事

グーグル第4四半期決算-前年同期より3倍の利益を計上

創業者のSergey Brin氏はアナリストに向けた電話会議で「われわれは2006年に30億ドル以上をパートナーに支払った。この数字はビデオやラジオ、紙媒体の広告プログラムを拡大するにつれて増加していくだろう」と述べた。