インプレスが「山と渓谷社」を子会社化という記事。
情報技術(IT)関連の出版事業などを手掛けるインプレスホールディングスは11日、登山家に人気のある月刊誌「山と渓谷」で知られる「山と渓谷社」(東京)を完全子会社化することで、同社と合意したと発表した。
インプレスと「山と渓谷社」は関係ないようにも見えますが、山登りしている人も増えている気がしますので、そういう人たちに向けてのオンラインサービスを提供するのは非常に良さそうですね。「山と渓谷Watch」とか。
インプレスは、全90万株を計4,500万円で取得したそうなので、コンテンツを考えると安い買い物な気がしますね。
多角化を進める同社は、山と渓谷社が保有する豊富なコンテンツ(情報の内容)を生かし、ネット向け情報配信サービスの強化などを図る。
コンテンツは変わらずに、コンテナーが変わるという事例です。
登山やアウトドアのコンテンツってなに? と聞かれてもピンとこないので、インプレスと一緒に事業を押し進めて行くのは面白そうです。
▼道迷い遭難を防ぐ最新読図術―道迷いの心理とナヴィゲーション技術
