将来は株式分割を考える必要が出てくるかもしれない=ミクシィ社長という記事より。
株式分割について「投資家にとって買いやすい値段帯での分割というのは、将来的には考えていく必要が出てくるかもしれない」とした。
そうですよ、分割してくださいよ! そして買いやすくしてください。ミクシィは応援したいので、そうなると株を買ってみたい訳です。でも現状では手が出ません。
同社が今回の上場で調達する資金は64億円。そのうち10億円をサーバーなどへの設備投資や人材の強化に、3億円を事業所の拡充などに振り向ける。
「残りは当面、銀行預金に回す」ということで、50億円の預金ですか。凄いですね。
ただ「機会がくれば(残りの資金を)使う可能性はある」ということですが、あんまりこう笠原社長にはM&Aとかガツガツした感じは似合わないと思うので、飄々とした雰囲気を大切にして欲しいところ。
上場したことで逆に買収されるリスクも出てくるが、現時点では「買収防衛策は考えていない」という。そのうえで「クオリティや業績を上げて株価を上げることの優先順位が高い」と語った。
うん、笠原社長らしいです。
