折り畳みというよりはフレームをスライド‥‥?円形のフレームでコンパクトになる折り畳み自転車「Somerset」

2016 02 08 1359

あ、このデザイン、良くないですか!?

折り畳み自転車というカテゴリーになると思いますが、折り畳みというよりは円形のフレームをスライド‥‥させることで、コンパクトになる折り畳み「Somerset」です。馬蹄形のフレームを持つ折り畳み自転車「Somerset」 - えん乗りという記事で知りました。

「Somerset」の折り畳み機構上の特徴は2つ。1つめはフロントフォークが、フロントホイールとリアホイールがぴったり重なる位置までスライドすること。これにより、電車・バスなどに持ち込んだ際のフットプリントを低減できる。

台湾在住のデザイナーが考案したもので、現在はプロトタイプであるものの、台湾における検査機関によるストレステストを終了しており、市販される可能性も高いということです。

調べたところ、SOMERSET – folding bike /e-bike on Behanceというプロジェクトのページがありました。

2016 02 08 1443

バッグ的なもので機能拡張できるところが、ガジェット好きのハートをくすぐりそうです。

「ここ数年、原油価格の高騰を受け、台湾政府は人々に対して自動車ではなく、地下鉄(Mass Rapid Transit:MRT)を利用した通勤を推奨している。だが、自宅やオフィスからMRTの駅までの距離は、歩いて行ける範囲を超えることが多い。

さすがに日本でラッシュに持ち込むのは難しいと思いますが、車輪2個分とフットプリントが小さいのは、いろいろと可能性を感じさせてくれます。

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数