「ビックカメラSuica(JCB)」が届いたのでiPhone用Suicaのオートチャージに設定した
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
【Apple Pay】iPhone用Suicaのオートチャージを「ビックカメラSuica」に決めた&その理由という記事を書きました。間が少し空いてしまいましたが、無事に「ビックカメラSuica(JCB)」が届いたので、iPhoneのSuicaのオートチャージとApple Payに設定しました。
これで、SuicaのオートチャージやQuick Payなどの買い物の際に、ビックポイントとビューサンクスポイントが貯まるようになります。2種類のポイントが同時に貯まると実質1%ポイント還元(1,000円で10円相当のポイント)となります。
スポンサードリンク
貯まったポイントは、次のようにSuicaに交換することができます(各ポイントは交換しないでそのまま使っても良し)。
1,500ビックポイント → 1,000円分Suicaにチャージ
400ビューサンクスポイント → 1,000円分Suicaにチャージ
今なら色々とポイントバックもあるみたいなので、契約を検討した記事を参考にしてください。
Suicaのオートチャージの設定方法は、iPhone用「モバイルSuica」アプリがリリース 〜ビューカードでオートチャージ設定してみたをご覧ください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?