【Apple Pay】「Suica」で改札通過時は端末スリープ・アプリは開かなくても良い
|リンクにアフィリエイトを利用している場合があります|
スポンサードリンク
実際に「Apple Pay」の「Suica」を使って改札を通過する際に、iPhoneの画面でWalletを起動させているものがあったので、果たして「アプリを起動していないと通過できないの!?」とFacebookに投稿したところイヂマ@Knowledge Colorsが実際に調べてきてくれました。
スポンサードリンク
曰く、
・Walletは起動していなくても良い
・iPhoneはスリープ状態で問題ない
・移動中はロック画面に表示される
ということです。
確かに、Appleの公式ページにも「アプリケーションを開く必要はなく、デバイスをスリープ状態から復帰させる必要さえありません」と書いてありました。
普通に持っているiPhoneの頭の部分をサッとタッチするだけで良い、ということですね!
追記:【Apple Pay】iPhone用Suicaのオートチャージを「ビックカメラSuica」に決めた&その理由という記事も書きました。ぜひご覧ください。
他の記事は「Apple Pay」にありますので、ぜひそちらもご覧ください。
例えば次のような記事を書いています。
▼【Apple Pay】ローソン・ポンタのVISAクレジットカードをWalletに登録してみる
▼iPhone用「モバイルSuica」アプリがリリース 〜ビューカードでオートチャージ設定してみた
追記:いろいろシチュエーションでiPhoneの「Suica」を試した
「Apple Pay」の「Suica」がエクスプレスカードに指定されていると、他のことをしながらSuicaが使えます。例えば「ポケモンGO」をプレイしながら!
「ポケモンGO」しながら改札を通過する
「ポケモンGO」しながらドリンクを買う
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?