「ポチ」ブロガーやアプリ開発者に感謝の気持ちを“投げ銭”で [PR]

アジャイルメディア・タイアップ・レビュー。この記事は、アジャイルメディア・ネットワークのタイアップです。
2011-04-22_1346.png

ビッグローブが、ブロガーやアプリ開発者、Ustreamerなどのコンテンツホルダーに対して、感謝の「きもち」を「かたち」で伝える“投げ銭”サービス「ポチ」を開始しました。

これまでにもコンテンツホルダーに対して“投げ銭”をするようなサービスは存在していましたが、いずれもたくさんの人が継続的に利用する、というところまでは辿り着かなかった気がします。

そこに大手ISPでもあるビッグローブが参入するのですが、自分自身としてもブログのコンテンツホルダーとしては期待しない訳にはいきません。

仕組みは至って簡単です。

2011-04-22_1349.png

ブロガー、アプリ開発者などコンテンツを持つクリエイターが「ポチ」に登録し、感謝の気持ちを伝えたい人が「ポチ」経由で投げ銭をする、というものです。

さらに分かりやすく書くと「ストリートミュージシャンへの投げ銭」と同じようなものになります。

クリエイターは、自分のサイト・コンテンツに「ポチ」ボタンを取り付けておけば「ポチ」に参加していることがひと目で分かります。

今回は開発者の方たちに、開発に至った経緯やサービスの概要についてインタビューさせて頂きました!

//////

biglobe_4833.JPG

ニコニコ動画の界隈で「振り込めない詐欺」という言葉があった。“神動画”があがった時に「お金を払いたい」しかしニコニコ動画では振り込めない。

そうした現状を踏まえて「素晴らしいものを見た時に感謝を伝えることはできないか?」という思いが出発点となった。

2011-04-22_1358.png

詳しく説明すると、

・無料アプリにお礼をしたい
・いいブログを書いている人にお礼をしたい
・神動画を作った人におひねりを渡したい

しかし、

・振込先が分からない
・わざわざ銀行で振り込むのは面倒

ということがあり、しかし誰もがコンテンツへの感謝の「きもち」を「かたち」で伝えることができる世界を実現したい! という発想から「ポチ」は生まれた。

ポチを利用するメリットは次のような点。

・手軽で安全にクリエーターに入金することができる
・コンテンツを一緒に応援している仲間(ファン)が分かる

2011-04-22_1400.png
誰が「ポチ」をしたかが分かる

コンテンツごとにファンページが生成され、入金からそこから行うことができる。「ポチ」したことを、友人とシェアすることができる。クリエイターは、誰が「ポチ」してくれたかが分かる。

4月18日にベータ版をリリース、2011年秋に正式版リリースを予定している。正式版リリースが少し先になるのは、課金部分のシステムをきちんと作らないといけないため。まずはスピードを優先した。

当初は、クリエイターの自由登録はできない(リクルーティングを行う)。ただし基本的には、ボタンさえ設置できればコンテンツはなんでも良い。

2011-04-22_1410.png

競合もいくつかあるが「ポチ」としては、ファンページで価値を提供しいきたいと考えている。

ちなみに「ポチ」は「ポチ袋」がサービス名の由来となっている。ネットショッピングなどの「ポチる」という言葉もかけている。

「ポチ」といえば犬なので、マスコットキャラクターを犬にした。

2011-04-22_1413.png

やわらかい・かわいいテイストにしたのは、感謝の気持ちを伝えたかったから。温かい人と人のやり取りも演出したかった。ほんわかした空気を作りたかった。

ちなみに、丸みのある「あごのライン」と「胸の紐」にこだわりあり。

2011年度中に、

・コンテンツ数 5,000
・利用者数 10万人

を目指したい。

//////

実際にユーザが「ポチ」をする時ですが、ビッグローブの課金システムを使うため、まずはビッグローブにユーザ登録する必要があります。

この点、メールアドレスとクレジットカード情報の登録くらいの方が「ポチ」利用のハードルが下がるのでは、と質問したところ、いずれそうしたシンプルな方式にしたい、とのことでした。

「ポチ」のビジネスモデルは手数料で、ユーザから振り込まれた金額の30%をビッグローブが手数料として徴収します。

この数字も高いとみるか適正とみるか、はたまた安いとみるかは人それぞれだと思いますが、今後の「ポチ」の利用拡大によるところが大きそうです。

ビッグローブとしてはファンページに特徴を持たせたいということなので「ポチ」がポータル的になり、広くコンテンツホルダーが紹介されるような、そんな仕組みもできるとクリエイターにとっても参加するメリットは大きいのではないかと思います。

なお、クリエイターにとっては、個人情報を表に出さないというメリットがあるそうです。例えば口座情報を悪用し、勝手に振込をして返済を迫る「押し貸し」といったトラブルがあるのだとか。

そんなトラブルがあるのは初めて知りましたが、間に「ポチ」が入ることで、そうしたトラブルを回避することもできるのですね。

ということで!

ぼくもブロガーとして、ブログというコンテンツを持つ者として、新しい投げ銭のプラットフォームとして「ポチ」が“成犬”になるのを応援したいと思っています。

Pochi ~ありがとうのきもちをポチ!~

もちろんネタフルにも「ポチ」ボタンを導入してますので、もしよろしければ〜。記事の↓あたり!

ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数