広がる「アグリゲーター」

ニュースやブログを効率的に読める「アグリゲーター」の人気が上昇中

インターネットで1日におびただしい数のブログやニュースを読むような熱狂的なネット利用者たちが、ニュースリーダーあるいはアグリゲーターと呼ばれる新しいソフトウェアに目を向け始めている。

みなさんはWeblogを閲覧するときに、どのように巡回していますか? 当然、それぞれのblogをブラウザで巡回するという方法もありますが、専用ソフトを使用すると、かなり楽チンになります。そうしたソフトを「アグリゲーター」というのですが、そうしたソフトの人気が上昇しているという記事。

フィードは、競合するいくつかの統一仕様のうちのどれかで書かれており、これらを総称して『RSS』(リアリー・シンプル・シンジケーションまたはリッチ・サイト・サマリーの略)と呼ぶ。

RSSというフォーマットでデータが配信されているのが特徴です。ぼくはプラグインを導入してMozillaでblogを見て回っているんですが、この記事によればMozillaで機能するNewsMonsterというツールもあるようですね。是非、試してみたいところです。

■関連記事

FirebirdでRSSを読む

Movable Typeなどを巡回するために、RSSを読むFeedReaderというソフトを使っていたんですが、Going My WayでFirebird を使ってRSSをチェックという記事を見て、気になったのでFirebirdを試してみました。

RSSリーダーは便利

これらのソフトを使うと、例えば毎日ネタフルを見に来る必要が無くなるわけです。手元で、更新された情報だけをサクッと読むことができるようになります。Movable Typeで運用されているページは大概取り込めると思います。それ以外にも、rss-jp.netなどが各種RSSを配布していますので、大手のニュースサイト、新聞社のサイトなどもこれで一発です。ぐるぐる巡回する必要がなし! ちょっと難しく感じるかもしれませんが、実際に使うと手放せなくなると思いますよ。

RSSとは?

例えばぼくの場合、一番身近なところではネタフルで使用しているMovable TypeがRSSをはき出します(右下のSyndicate this site (XML) というところ)。