カレーといえば、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、肉という定番を入れることがほとんどですが、カレーが好きな人は入れる食材にもこだわりがあるはず。どちらかというと、ぼくはそぎ落として玉ねぎと肉だけでも大丈夫派なのですが、追加すると美味しい食材にも興味があります。ということで、カレーに入れると意外とおいしい食材ランキングというランキングがあったのでご紹介です。
カレーに入れると意外とおいしい食材は何?
子どもから大人まで大人気のカレー。スパイスやお肉の種類を変えるとさまざまな味を楽しむことができますよね。意外とたくさんの食材とマッチするカレー。そこで今回は、カレーに入れるとおいしい食材についてみなさんに聞いてみました。
とある飲み会で聞いて驚いたのは、
・大根
と、
・春菊
でした。「えっ、そっちの野菜!?」と思ったのですが、カレーの汁がしみしみになった大根には、ちょっと興味が出てきました。入れてみますかね〜。
ということで、こんなトップ5です。
1位 納豆
2位 キムチ
3位 レンコン
4位 キャベツ
4位 りんご(すりおろさない)
すりおさろないってことは、りんごが丸ごと!? そりゃあ、フルーティなカレーになりそうですねぇ。ぼくは食事にフルーツは苦手なのですが。
レンコンは意外ですが、キャベツはカツカレーと一緒にキャベツがトッピングされていて、あれはあれでシャキシャキして美味しいものですよね。ソースもかけたりして。でも具材かぁ。カレー汁みたいになるのかなぁ。
納豆とキムチは、それだけでもご飯がもりもり食べられますから、トッピングとして美味しくなるのは間違いなさそうな予感がしますが、具材として入れるとどうなんでしょうね。納豆は消えてしまいそうな気もするけど‥‥。