GREEモバイル

GREE、携帯電話から閲覧・投稿できる「GREEモバイル」という記事より。

GREEモバイルでは、携帯電話からのプロフィールや友達の最新日記、最新フォトアルバムや掲示板など、GREEとほぼ同等の閲覧機能が利用できるほか、日記の投稿、友達の日記やフォトアルバムへのコメント、メール送受信も利用可能。

GREEの戦略としては、ひとまずmixiに追いついて、そこから次の新しいアイデアに、ということなのでしょうか。徳力氏はネットコミュニケーションの視点 | GREEはこのままmixiの後を追っていくのだろうかの中で次のように書いています。

ここまで利用者の熱量のようなものに差が出てしまうと、今からGREEがmixiに単純に追いつき追い越すというのはなかなか難しいようにも思えますが、どうなのでしょう?

ユーザ数では既に80万人と18万人で、既に競い合うという次元ではないかもしれません。ただ、mixiを追いかけるサービスを提供し続けているということは、やはりGREEにとっても数は重要だということを物語っています。

個人的にはユーザの方に降りてくるのではなく、ハイソなコミュニティであることを追求した方が差別化になるような気がするのですが、果たしてどうなるなでしょうか。

徳力氏も「田中さんをはじめ、元CNET編集長の山岸さんなどタレントが揃っているイメージがありますし、このまま単純な2番煎じに甘んじているとも思えないのも事実」と書いているように、ここからどのように展開していくのか、楽しみです。

■関連記事

グリー、携帯電話用サービス「GREEモバイル」を開始

GREEを携帯電話に対応させることで同社は、モバイルをメインとするユーザーの取り込みやアクティブユーザーの増加、またページビューおよびユーザー数そのものの増大をめざす。