オーストリアが「オーストリー」に国名変更
スポンサードリンク
久しぶりに田中アップルからÖsterreich 日本語表音表記 の変更についてというネタが入電!
この問題に対し、大使館では過去の文献などを参照し検討を行った結果、Österreichの日本語表音表記を 「オーストリー」 と変更する旨、ご連絡差し上げます。
スポンサードリンク
ま、ままままじか!
「この問題」というのは、オーストリアとオーストラリアが混同され続けているという問題だそうです。業を煮やしたってことですか。
暫くの間はオーストリアとの併記が行われますが、徐々に「オーストリー」の名前は日本の皆様の間に浸透し、定着していくことと存じます。
すごいなー。国名変更ですよ。
オーストリア - Wikipediaによると、もともと、
Österreich(〔エースタライヒ〕)
ということで、オーストリアとも違うのですね、本来の発音は。
Österreich日本語表音表記の変更について(PDF)によれば、
19世紀から1945年までの間、Österreichはまさに「オウストリ」と表記されていたのです。 今日でも多くの日本人は「オウストリ」をÖsterreichとして認識しております。
ということなのだそうです。そこに「ー」をつけて「オーストリー」です。
了解です。今後は「オーストリー」と呼ぶようにしたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?