「雪国もやし」の「買うなよ」はなわがやけくそで作った
スポンサードリンク
「高いよ、買うなよ」のあのCMが好感度上位に登場!という記事より。
だが、「雪国もやし」は違った。「買うなよ」である。ネガティブの2乗である(「高い」には“高い理念で作られている"という意味が込められているらしいが、多くの視聴者はそのままストレートに受け取っていることだろう)。
スポンサードリンク
はなわが「高いよ」「買うなよ」と歌っていることでインパクトのある「雪国もやし」のCMですが、 6月度テレビCM好感度ランキング(F1F2総合)でベスト10入りしたそうです。
インパクト強過ぎる訳ですが、それが結果的には奏効した訳ですね。
ちなみに裏話として、
作る曲作る曲がことごとくダメ出しされて、キレたはなわがやけになって作った歌詞だったとか。
ということが紹介されています。やけくそて。まさか本人もこれが通るとは思わなかったでしょうね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?