行方不明だった「EMONSTER」が見つかったらしい
スポンサードリンク
液晶修理のためにイーモバイルに送っていた「EMONSTER」が、およそ一ヶ月ぶりに発見されました! 泣ける。むせび泣ける。
「EMONSTER」が行方不明になってしまったらしいというエントリーをコツコツと更新していたのですが、改めてまとめておきます。
この物語は2008年5月8日に始まりました。
スポンサードリンク
5/8 イーモバイル指定業者による「EMONSTER」ピックアップ
5/16 修理費用等の連絡がないのでサポートにメール
5/19 電話を頂くも出られず
5/20 サポートに電話
・リペアセンターに届かず行方不明になっている
・ピックアップした業者が不明とのこと伝票番号を伝える
・調査した後に連絡すると言われる
5/26 連絡がないのでサポートにメール
5/30 やっぱり連絡がないのでサポートにメール
6/2 サポートより電話がかかってくる
・メールでの返信を希望していたが電話がきた
追記:
6/5 「EMONSTER」戻る
6/5 問い合わせメールは届いているとサポートから返信あり
結果的に、ぼくの「EMONSTER」はイーモバイル側にあったそうです(配達業者の履歴も配達済みでした)。
最優先で修理して、今週中には送ってくれることになりました。
ちなみに修理完了→発送の案内があるのかどうか確認したところ、それはないということで、とりあえずはまた待っている状態です。
自分で壊したものだし、修理に時間がかかるのも仕方ないと思うのですが、全く連絡をもらえないので、この1ヶ月はものすごく不安でした。
もし、無料で解約できるというオプションがあればそれを選択したいところでしたが、まだ「EMONSTER」本体の料金も残っているので、しばらくは使うと思います。
そして、もう絶対に壊さないように頑丈なケースを購入しようと心に誓っているところです。
低額で定額という素晴らしいサービスを提供してくれているので応援したいのですが、今のところは知り合いにはお勧めしにくいかな‥‥。これから頼むよ、イーモバイル!
戻ってきたら、またご報告します。
#費用は「故障安心サービス」マックスの5,250円でした。
追記:なお修理期間中の利用料金に関しては「調整」ということになりました。「調整」ってなんですかと聞いたら、曰く「無料」とのこと。5月は無料、6月は日割りで対応とのことでした。ただ、きちんと「調整」してくれるのか、明細を見るまでは安心できないと思っていますが。
あまりサポートで良い話を聞かないというので「emobile サポート」で検索してみたら‥‥。
追記:
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フォローしませんか?