育児・子育て情報

2002年5月1日に待望の長男「響(ヒビキ)」が誕生しました。初子に四苦八苦しているぼくですが、子育ての中で役に立った本、情報などをお伝えできたらと思います。

Oisix(おいしっくす)

「子供に食べさせたい食材」をコンセプトに減農薬・無農薬のトマトやほうれん草、無添加パンや調味料など400アイテム以上を厳選して全国に宅配しているそうです。食べ物とか、やっぱり気を使います。

ショウガはつわりを軽くする!

何を食べても吐いてしまう、食べ物の匂いがするだけで吐き気がする−−。こんな、つらい「つわり」が、ショウガで軽くなることがわかった。つわりに悩む妊婦291人が参加した臨床試験で、ショウガが医薬品と同じくらい効くことが確かめられた。

子どもたちへ、健康に悪いからテレビばかり見ないで

テレビでは毎日毎日嬉しそうにハンバーガーにかぶりつく子供の姿やおいしそうなスナック菓子、ソフトドリンクを飲む芸能人の姿が映し出される。それに比べて小児を惹きつけるような野菜や果物を食べる姿をテレビで見ることはできない。テレビは小児の食習慣に大きな影を落としているのである

専業ママに「育児疲れ」 初産で6割以上が退職

2001年に初めての子供を産んだ働く女性の60%以上が出産前後に退職し、全体としてワーキングマザーより“専業ママ”の方が「子育ては疲れる」「自由な時間が持てない」と負担を感じていることが17日、同年生まれの赤ちゃんと家族を追跡した厚生労働省の調査で分かった。

幼児のビデオ視聴にご用心

小児医学会から長時間ビデオ視聴・テレビ視聴は子供の成長をゆがめるという研究結果が発表されました。心や言葉の発達に悪影響を及ぼすそうです。つまり、一方的に与えられ続けるビデオやテレビをじっと見ている子供は、人とコミュニケーションする能力が欠如しがちであるといいます。

赤ちゃん連れOKの映画館!

今、そんな映画ファンのママたちに大好評なのが、全国のヴァージンシネマズおよびTOHOシネマズで実施されている「ママズクラブシアター」なんです。

子どもの眠りが危ない!

テストや受験だからといって、子どもたちにだらだらと遅くまで勉強させることは考え直したほうがよさそう。就寝時間はいつもと同じ時間にし、勉強はあくまで、日中のスケジュールの中で収め、しっかり睡眠をとるように習慣づけることが、学習効果を上げる秘訣といえるのかもしれません。

トミー、折り畳んで収納できる赤ちゃん用バスチェア

入浴時に、赤ちゃんの体を支える組み立て不要のバスチェアで、「小さく収納したい」というユーザーの声に応えて、初めて折り畳み型を製品化した。価格は5300円。

一流レストランで“子連れ外食”の時代到来

少し前までは、外食と言うと子供に合わせてファストフードやファミリーレストランに行く子連れママが多かったが、最近は橋本さんのように、自分が行きたい店に子供を連れて行くママが増えている。

ミレニアム児、幼稚園「ない」 首都圏

少子化で幼稚園の数が減り続けるなか、マンションブームにわく首都圏では、入園先を見つけられない子どもたちが相次いでいる。「人口急増は一過性の現象」と見込んだ幼稚園側が新たな園のオープンに消極的なことに加え、親が幼稚園の違いをじっくりと見定める「幼稚園選び」に熱心なことが原因だ。

子どもの肥満は、3歳時で決まる

3歳時に「朝食を時々食べる」「おやつの時間を決めていない」と答えたグループは、「朝食を毎日食べる」「おやつの時間を決めている」グループより、小学4年時に肥満になる例が1.2~1.8倍多かったのです。

子どもの視力低下は心のSOS

親子関係が視力に影響とは 、意外な感じですが…。
山出助教授「SOSですよ、子供にとっては。ほかに腹痛、吐く、微熱が出るということはよく知られていますが、それに似たような反応で、視力が悪くなる方向に向いたということですね」

孫の世話をするおばあちゃんには心臓病が多い

孫の養育や世話に、1週間当たり9時間以上当てているおばあちゃんは、孫の面倒をみていない女性よりも、心臓病にかかる割合が1.55倍だった。

ベビーカー挟む事故防止へ電車ドア改良 JR東日本

これまで、ドアが棒状のものを挟み込んだ場合、直径3.5センチ以上のものしか検知できなかった。ベビーカーの支柱は直径2~2.5センチ程度あるため、今回の改良で、直径2センチ程度のものが挟まっても検知できるようにする。

混雑した電車以外では、車内で折り畳まなくてもいいそうです。

ウワサでは聞いていたけど、果たして美味しいの? ユニクロ野菜「SKIP」試食

かつてオーガニック食品にお金をかけつつ、いまはフツーのスーパーでも買い物をするカワサキの感覚では、「SKIP」の商品は決して高くなく、むしろ他の「有機」を売り物にする業者に比べて割安感があります。

添い寝は危険? 赤ちゃんの窒息死リスクが40倍に--米研究

赤ちゃんは大人よりも呼吸機能が未熟で、顔に布団がかかる、ベッドに体が沈みこむなどの理由で呼吸が妨げられると、そのまま窒息してしまうことがある。以前米国で行われた調査で、窒息死した赤ちゃんの多くが、大人用のベッドに寝ていた(親が添い寝していた)ことが判明。

シアーズ博士夫妻のベビーブック

日本でいうところの定本育児の百科 のアメリカ版のような感じなのでしょうか? 実際に8人のお子さんを育てた現役の小児科医の先生が書いているそうです。

出産後6カ月以内の再妊娠で未熟児が生まれやすい

子どもを生んだあと、短期間ですぐにまた妊娠すると、未熟児や障害児が生まれる危険性が高いので避けたほうがいい、と英国の学者がいっている。

「ウチの子をモデルに」大作戦!

キャストネット・キッズ登録者はなんと約6,000人と、大人気!しかも驚くべきことに、その中からお仕事につながったのは、延べ2、000人なのです。これはおよそ3分の1の子が、何らかの形でお仕事をしたということ。キャストネット・キッズのモットー、「チャンスはみんなにある」が実現されていますね。

子連れ歓迎・癒しの旅館

子連れでも構わずどこでも行っちゃうぜ、って思えたらいいんですけど、うちはどうしても子供が騒いだら人様に迷惑かけちゃうんじゃないかと思って、できるだけでかける前は情報収集をしてから出かけるようにしているんです(ああ、インターネットって便利)。

これまで家族三人で旅行に出たことがなかったんですが、この記事を見て秋に一泊温泉旅行に出かけることにしました。子供歓迎で迎えてくれる宿があると、こちらとしても心強いです。ヒビキも一人でスタスタ歩けるようになったし、言葉も分かるようになってきたので、少しでも思い出として刻まれるといいなぁ。

群馬県のなかや旅館に行こうと思っているんですが、赤ちゃん専用の浴槽が楽しみです(笑)

夏はご注意、ベビーカーの中は予想外の高温に、兵庫県が実験結果を報告

ベビーカーの中は、押して歩く大人の顔の位置よりも4度以上暑くなる場合があることが、兵庫県立生活化学研究所などの調べで分かった。

数十センチ違うだけで、かなり違うみたいです。雨の日のレインカバー、日よけのバスタオルなども要注意です。

お受験ブランド校・学費比較!

「家計に対する子育て費用の割合が、エンジェル係数なんて呼ばれるほど、現代の子育てには、どうしてもお金がかかるもの」うーん、これを見て保険のこととかいろいろ考えちゃいます。

男の子の発達心理学

アメリカでは「男らしさ」を教えて、日本では「中性的な優美さに価値がおかれ」ているんだとか。ただ「男らしい」というのにも問題があって、それがプレッシャーになることも。「男らしさ」ってなんだ? というところで悩むんでしょうね。

「希望する子供の数は1人」・出生動向調査

「女性の晩婚化が進み、平均初婚年齢が26.8歳となったことが28日、厚生労働省の社会保障・人口問題所の「第12回出生動向基本調査」で分かった」

子どもの噛みつきどう対応する?

「我が子だけは、『噛み付く』なんてことは絶対にしない!と思っていませんか? どの子も『噛み付く』可能性はあるのです」

赤ちゃん3人目から200万円支給 コンビが出産祝い金

コンビだから、というのは大いにありますが、子供を産みやすく環境がもっと整えば、と思います。ちなみにこれまでは2万円だったそうです。新制度では第一子、第二子が50万円。第三子以降が200万円です。

主婦になってわかった

「会社はいざとなれば辞められるけれど、育児は途中で辞めるわけにいかないですから」

東京ウオッチング 妊娠初期の「しるし」

妊娠初期は見た目では判りません。個人的には、よい取り組みだと思うんですが。

0歳児保育の喘息予防効果、母親の喘息の有無に依存--米調査

「0歳児保育を受けていた子供では、6歳になった時に喘息にかかっている確率が低い」という調査結果が。「この時期にダニやほこりなどの抗原に触れたり、他の子供から風邪などの感染症をうつされたりすることで免疫力が鍛えられるとの説が有力」なんだそう。

お砂場・校庭の心理学

砂場で人生を学ぶ。さて、うちの響はどんなタイプになるんだろう?

3世代で行く温泉旅行

まだちゃんとした旅行には行ったことがありませんが。今年の夏には、どこかへ出かけてみたいもんです。

建築家よりも職人が人気、小1親子調査

親からの回答の順位では「大工左官などの職人」が6位、「建築家・設計士」が10位。子どもからの回答の順位では「大工左官などの職人」が3位、「建築家・設計士」が20位、という結果に。

出産後、父親に5日間休み 企業向け行動計画 厚労省

各企業(従業員301人以上)に義務付ける行動計画のひな型(1)子どもが生まれたら父親は最低5日間の休暇を取得する(2)育児休業や年次有給休暇の取得率の目標を数字で明示する――など。

子育てネットワーク等子育て支援団体・教育委員会データベース

全国各地の親を中心とする子育て関係者で構成する子育てネットワークの概要と活動、都道府県・市区町村教育委員会の支援事業等。

国立科学博物館に“日本一のお子様弁当”を出す食堂

場所は東京上野。「青柳」「日本料理basara」などを展開する小山裕久氏が、子供の「食育」への取り組みの一環として「子供たちに本物の日本料理を味わってもらいたい」とプロデュース。2,000円のお子様弁当をはじめ、「恐竜の卵コロッケ」(900円)、「ミュゼバサラカレー」(800円)、「そば米雑炊」(500円)、「日本ラーメン」(400円)など。

子育て費用、就学まででハウマッチ?

真剣に計算したことってありますか? 「妊娠・出産から小学校に入学するまで子供1人にかかる費用は平均442万円」だそうです。6年間だと、年間では70万円以上。月に6万円くらいです。けっこう大きいですよね。「二人目が欲しいけど‥‥」という声は周りでも耳にします。もっと子育てしやすい(生みたいと思える)環境になるといいのですが。ちなみに二人目以降は一人目の7~8割程度だそうです。「ベビー用品・衣料の「お下がり」を利用したり、習い事を限定している」からだとか。

♪親からすすんでごあいさつ♪

挨拶って、気持ちいいですよね。子供は親を見て育つ、しっかりしなくては。

テレビ漬け乳幼児言葉遅れる? 福岡市の小児科医ら調査

「乳幼児にテレビやビデオを長時間見せていると、母親と目を合わせなくなったり、言葉が遅れたりしやすくなる」という調査結果が発表されました。響は、テレビ番組よりもテレビそのものに興味があるようですが(笑) つけていてもほとんど見ません。でも、できるだけテレビは消しておくに越したことはないようです。

小児科病院減少に歯止め、運営自治体の交付金増額

響も一度、深夜に救急車のお世話になったことがあります。その時も小児科の専門医がいなくてドキドキしました。こうした不安がなくなれば、もっと子育てしやすいはず。

許せない!「内職詐欺商法」!!~子育て主婦が狙われる!~

おいしい話はない、そう思って甘い話には乗らないように注意しましょう。この手の詐欺は右肩上がりで増えているんだそうです。

小学館プロ、ベビーシッターのインターネット予約を開始

これまではフリーダイアルでの予約だったのが、ウェブからも予約可能に。
『えっ!風邪ひいても入浴できるの?!』~風邪とお風呂の正しい関係は?!~

入浴してもしなくても、症状に大きな差はでないそうです。

子供の1割、アトピーに 乳幼児発症率10年で2倍

悪化因子の1つとして汗が浮上し、シャワーを浴びると改善が認められたそうです。

子育て支援行動計画、市町村にも義務付け

従業員300人を超える大企業には義務づけ。

これからの子育てを考える「いや!」

自分が一人の独立した人間であることを示すために「いや!」

『子育て』のためなら転職も!!・・・

分かる気がします。あなただったらどうですか?

0歳からの子育ての技術―「赤ちゃんとの会話」から「知性を伸ばす遊び方」まで

まだ読んでいないのですが、お薦めだそうです。

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

こちらも紹介されました。お薦めだそうです。

定本育児の百科

ちょっと高い本なのですが、断然お薦めです。初子で手探りで子育てしているお父さんお母さんにお薦めします。きっと誰もが同じ悩みを抱えているんだろうなぁ、と思いました。とにかく不安が解消されます。ミルクを飲まなくたって、あまり寝なくたって、それもこの子の個性なんだと認めてあげることができるようになります。