Linus Torvalds、Macにスイッチしていた

L・トーバルズ、実はMacにスイッチしていたという記事より。

当初はLinuxをIntel x86プラットフォーム向けに開発したTorvaldsだが、2月にLinux Kernel Mailing Listでカーネルサイズの減量について議論していた際、メインで使っているデスクトップマシンがx86プロセッサ搭載のものでなくなったことを明らかにした。そのため、Torvaldsが検討目的でリストに流しているx86プラットフォーム専用のパッチは、全くテストが行われていないという。

ZDNet Australiaが「x86プラットフォーム上でのUnixの命運を大きく変えた人物が、なぜそのプラットフォームを捨ててMacintoshに乗り換えたか」について、Torvalds本人に理由を効いたところ、次のような返答があったそうです。

「現在はメインマシンにPower Mac G5のデュアル2GHzモデルを使っている。外観は通常のApple Macだが、言うまでもなくLinuxしか動いていないので、Macとは呼べないと思う(笑)」

ということで、ハードウェアはMacにスイッチしたけれど、OSはLinuxを使用しているというオチでした。

「乗り換えた理由だが、1つには何か別のものを使ってみたかったということがある。x86マシンでテストを行う人材の数は十分揃っており、自分までそうする必要はないと感じた。また、個人的にはPowerとx86-64の2つがメインのアーキテクチャであり、最も重要なプラットフォームだと考えているので、自分が本当にそう信じているのであれば、もう一方も詳しく調べておくべきだと判断した」

至極、真っ当な理由ですね。そして「あともう1つ理由がある。このマシンはタダでもらった」と付け加えたということで、タダで貰ったので、いろいろと試してみたくなったのでしょうね、きっと。